2.翻訳サイトを利用するときの工夫

日本語の文章を直す工夫

 

日本語の長い文を翻訳すると、変な英語になることが多いです。
したがいまして、日本語を入力する段階で、誰が読んでも分かりやすい日本語に置き換えます。

例えば、長い文は複数の文に分けて翻訳ソフトに入力します。
また、できるだけ単純な文に直し、主語を加筆します。

以下に同じ翻訳ソフトを使った英訳を2種類記します。

 

その1

(最初の日本文)
この会社は従業員が多いにもかかわらず、会うとお互いに笑顔で挨拶するが、それは皆が仲良く働ける仕組みを社長が作っているからであって、もしもその仕組みを作っていなかったら、挨拶しなさいと上司がいくら説教をしても形だけの挨拶しかしないだろう。

(上記の英訳文)
Despite having many employees, this company greets each other with a smile, because the president has created a mechanism that everyone can work as friends, if you have not created that mechanism, say hello No matter how much the boss preaches, you will only greet the shape.

その2

(分かりやすく直した日本文)
この会社は従業員が多いにもかかわらず、会うとお互いに笑顔で挨拶する。
それは皆が仲良く働ける仕組みを社長が作っているからである。
もしも社長がその仕組みを作っていなかったら、挨拶をしなさいと上司が何度も説教をしても従業員は形だけの挨拶しかしないだろう。

(上記の英訳文)
Despite having many employees, this company greets each other with a smile.
This is because the president makes a mechanism that everyone can work together.
If the president did not make that mechanism, even if the boss preached over and over, the employee would only speak of a formal greeting.

直した日本語の部分は、次の3点です。

1.一つの文章を三つの文に分けた。

2.主語を加筆した(太字の2単語)。

3.「いくら」を「何度も」に直した(朱文字部分)。

英文としてどちらが格調あるか理解できる力は私にはありませんが、分かりやすい英語文に翻訳されたことと思います。

コメントする